Jimdoサイトで海外向けのサービスを展開している方は多言語対応にすることをおすすめします。多言語対応にカスタマイズするにはグーグルの提供している翻訳ツール「Google Translate」がおすすめです。Google Translateのサイト内で自動的にタグを生成してくれますので、自分のJimdoサイトのレイアウトに合わせてサイドメニュー部分やヘッダー部分に合う形で作成してみましょう。
① Google Translateにログインをします
Google Translateサイトを開き、gmailでログインをします。gmailアカウントが必要になりますので持っていない方は取得してください。
② 翻訳するウェブサイトを指定します
自分のホームページ・ウェブサイトのURLを入力し、現在の言語(日本語)を選択し、「次へ」をクリックします。
③ 翻訳内容、表示モードを指定します
・翻訳する言語(どの国の言語に翻訳するか)・表示モード・詳細設定を指定し、「コードを取得」をクリックします。
*表示モードは縦か横またはプルダウンになりますが、自分のホームページの形状に合わせてください。後から変更することも可能です。
④ コードを取得しJimdoサイトへ挿入します
生成されたコードは、ひとまとめになっていますが、Jimdoサイトへ挿入する際には2つ分けて挿入します。
■<div id= ~ } までのコードは、自分の指定する場所に「ウィジェットを追加」ボタンから挿入します。
■</script> ~ </script>までのコードは「ヘッダー部分を編集」部分に挿入します。
●総合お問い合わせ窓口 / フリーダイヤル
土曜・日曜・祝祭日を除く平日9時~18時
※スマートフォンはタップで電話
栃木県宇都宮市大通り3-5-18宮リバー4F
アイティーケアーズ合同会社